【「掛け軸総本家」にご来店ありがとうございます 】現在のお届け予定日です→
◎ 営業日の午前中のご注文で即日出荷、午後または定休日は翌営業日出荷です。(本州だと翌日〜翌々日着)
【 一般の掛け軸 】◎ 商品番号が「K-」「N-」「G-」の掛け軸はカレンダーの営業日に準じて3〜5日後のお届け予定です。
※ ご注文は24時間・年中無休ですのでホ−ムページ、メール、FAX、はがきなどでお申込みくださいませ。
※ お届け予定日は入荷状況により変更となる場合があります。●営業日カレンダー(最下記ご参照)
南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経の違い
南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経の違いについて
冠婚葬祭と宗教は切り離すことができず、特に仏教は、お葬式の際に僧侶に読経してもらう家庭がほとんどです。この際、「南無阿弥陀仏」という念仏が唱えられますが、主な仏教の念仏には「南無妙法蓮華経」というものもあります。これらの違いをご存じでしょうか。
仏教は、宗祖と呼ばれる僧侶たちによって日本に広められましたが、宗祖によって釈迦の教えの解釈は異なり、それが宗派となって残ったのです。
南無阿弥陀仏と唱えるか、それとも南無妙法蓮華経と唱えるかには、この宗派の違いが関わっています。
南無阿弥陀仏と唱える主な宗派は、浄土宗、浄土真宗、天台宗などです。一方で、日蓮宗と日蓮正宗においては、南無妙法蓮華経が唱名となっています。
双方に含まれる南無とは、仏などに対する信仰を表明する言葉です。南無阿弥陀仏とは、人々を極楽浄土へと導く阿弥陀如来への感謝を表すものです。対する南無妙法蓮華経は、妙は真理を、法は釈迦の教えを意味し、蓮華経は釈迦の教えが記された経典を指します。つまり、現代の日本語に訳せば「お釈迦さまの正しい教えを信仰します」となります。
このように、南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経の違いは、それぞれの宗派が何を信仰の中心とするかによって生じています。ただ唱えるだけでなく、言葉が持つ意味を考えることで、より理解が深まるでしょう。
南無阿弥陀仏の掛け軸はこちら