【「掛け軸総本家」にご来店ありがとうございます 】現在のお届け予定日です→
◎ 営業日の午前中のご注文で即日出荷、午後または定休日は翌営業日出荷です。(本州だと翌日〜翌々日着)
【 一般の掛け軸 】◎ 商品番号が「K-」「N-」「G-」の掛け軸はカレンダーの営業日に準じて3〜5日後のお届け予定です。
※ ご注文は24時間・年中無休ですのでホ−ムページ、メール、FAX、はがきなどでお申込みくださいませ。
※ お届け予定日は入荷状況により変更となる場合があります。●営業日カレンダー(最下記ご参照)
真言宗と南無阿弥陀仏
真言宗と南無阿弥陀仏の意味
「南無阿弥陀仏」は主に浄土真宗を中心とする宗派で唱えられるお経(六字名号)です。
「南無」はサンスクリット語でnamas、つまりお辞儀や礼拝を意味する言葉であり、転じて帰依するといった意味を持っています。
「阿弥陀仏」はアミターバ(無量の光明)、アミターユス(無量の寿命)を意味し、すなわち「南無阿弥陀仏」は「計り知れぬ光明(寿命)の阿弥陀仏に帰依いたします」といった意味になります。
浄土真宗ではまず本格的に経文を唱え始める前に、これから阿弥陀仏に帰依いたしますといった意味で「南無阿弥陀仏」と唱えます。
これが真言宗であれば「南無大師遍照金剛」、つまり弘法大師様へ帰依いたしますといった経文に変わります。
ただし、真言宗であっても「南無阿弥陀仏」と唱えてはならないわけではありません。
密教系の宗派では最高位の仏を大日如来としていますが、仏にも色々あり、祈る内容によっては「南無阿弥陀仏」と唱えることもあります。
よって真言宗であっても「南無阿弥陀仏」と唱えて何の問題もないのです。
大切なのは神仏に帰依する、神仏の教えを素直に受け入れようという気持ちであり、その心を宣言する経文に大きな違いはありません。 無論宗派に沿っている方が望ましいですが、一番重要なのは祈りの心なのです。
南無阿弥陀仏の掛け軸はこちら